Featured image of post AIコードレビューのCodeRabbitを導入してみた

AIコードレビューのCodeRabbitを導入してみた

AIコードレビューサービスのCodeRabbitを導入した感想

概要

CodeRabbitというAIコードレビューサービスを試してみたので、良かったことなどをまとめました。

AIコードレビュー | CodeRabbit

良かったこと

  • コードの品質向上に貢献してくれる。指摘だけではなく、コード提案もしてくれる。ボタンクリックで適用できるので便利だ。
  • コードの可読性やパフォーマンスに関する問題を指摘してくれる。長年スルーしていた問題を改めて指摘してくれるので、コードのメンテナンス性が高まる。
  • 指摘コメントに対して、コメントでお願いすれば自動でissue作成してくれる。
  • ロジックの不備や考慮漏れを指摘してくれる。バグやエラーを防ぐことができる。
  • コメントを返信したら、CodeRabbitも返信をくれる。分からないところを聞くことで勉強になる。

悪かったこと

  • 複数ファイル同じような変更をした時、ファイル数分同じ指摘コメントがつく。重複したコメントは不要だと思った。(XXと同じって書いてあるといちいち読み込まなくて済むと思った)

Code Rabbitの費用対効果

CodeRabbit価格設定

現在3人で開発しているので月額を試算してみます。

1
$15/月 \* 3人分 = $45/月 ⇒ 約6750円/月

もしレビュー専業の人を雇ったと仮定すると、

1
週4h * 4週 * 5000円/時間 = 6万円/月

単純に比較するとCodeRabbitは人間のコードレビュアーに比べて非常に安価です。指摘の質も良く、費用対効果は高いです。

継続するか

  • 継続する!
  • 将来もっと良いAIコードレビューサービスが出てくるかもしれないので契約は月額のまま。
  • 半年後にもう一度振り返り予定。

CodeRabbitはAIコードレビューとして優秀なサービスだと思う。コードの品質向上やタスク管理に役立つ機能が多い。 是非導入してみてはいかがでしょうか?

comments powered by Disqus
Hugo で構築されています。
テーマ StackJimmy によって設計されています。